デジタルアーティスト ebi 様のアート作品展示会を開催します♪
【デジタルアーティストebi様プロフィール】
栃木県栃木市在住/feel promotion所属
作新学院高等学校 卒業
MESAR HAUS 卒業(音楽専門学校)
英国王立美術家協会 名誉会員/JCAT 会員
デジタル作品をメインとして制作する。
最近では、デジタルとアナログを融合させたミクストメディア作品・デジタル作品と音楽を合わせたMoving-Art・デジタルで考えたものをペンキやアクリルなどを使用し描くキャンバスアート・さらには壁画アートの制作にまで着手。
自分の中に見えた色を使い、心の中の固定概念の縛りをなくすことでそれらを表現する。
また、自由な色を使い誰しもが元々持っていた感性や自由な表現を体験いただくワークショップ「カラーアートワーク」をお子さま中心に行っており、現在までに12回の開催を経る。
2021年からのアート活動を通してこれまで、自分の経験した感情を一つひとつ紡ぎ出し擬人化させ、「闇の先に見える光」をコンセプトに作品を制作。自身の作品を通して、今を生きる人達の背中を押し、前に踏み出すためのきっかけや、希望を届けることで、日常の中にある沢山のありふれた光に気付いてほしいという想いで活動を行ってきた。
今では、自分の経験した感情のみならず、現代社会を生きるうえでの疑問や葛藤などを通し、本当に大切なものは何なのか。様々なことを見て見ぬふりしていないか。本当にそんな生き方で良いのか。といった現代社会の中で固定概念にとらわれがちな日々の日常に、アートを通して自分と向き合う時間を創出し、自分よがりではなく他を想うために必要な「心の余白」の重要性を伝え広げることに重きを置いて活動している。
―展示歴― ※2025年8月25日現在
個展開催/通算21回開催:栃木県・群馬県・東京都
グループ展/通算12回参加:栃木県・神奈川県・東京都・香川県・大阪府・京都府
海外展示/通算6回:フランス(ルーヴル美術館地下・クロリュセ城・バスティーユデザインセンター)・アメリカ ニューヨーク・イギリス ロンドン・マレーシア クアラルンプール
―活動歴―
ワークショップ/通算12回開催:栃木県(佐野市・栃木市・小山市・鹿沼市・宇都宮市)
講演・講師/通算3回:宇都宮陽東ロータリークラブ 卓話講演・とちぎ市民大学 講師・栃木市立藤岡中学校 講師
活動/栃木市長様 表敬訪問・小山市長様 表敬訪問・栃木県知事様 表敬訪問・壁画アート制作(小山市)・須賀神社 作品制作およびお披露目会(小山市)・ARTパッカー車 アート制作(小山市)・大阪関西万博「SUNTORY CITY ART 2025 街角のパビリオン」ART自販機 アート制作 栃木県代表として参加(大阪地区)・朝日新聞のオススメする専門家サイト「マイベストプロ東京版」掲載中(東京都)・ラジオ番組「Art of Lights」「ART de WIN」放送中(栃木市)・国会 議員会館への作品納品(東京都)・Official髭男dism 楢﨑誠氏へのオーダーアート作品制作 等
―受賞歴―
2022年 Luxembourg Art Prize 2022 芸術功労賞 受賞
2024年 英国王立美術家協会 名誉会員 称号授与
2024年 Corridor アートコンテスト HACKK TAG賞(主催者賞) 受賞
―SNS・WEB等―
Instagram https://www.instagram.com/ebi_artstudios/
WEB https://feel-promotion.com/
NET-SHOP https://feelpromotion-sales.stores.jp/
マイベストプロ東京版 https://mbp-japan.com/tokyo/ebi-artstudios/
出演者:デジタルアーティスト ebi様